アップロードができない場合のトラブルシューティングについて解説します。
※この記事では、millvi、millviポータル、millviポータルECでアップロードに失敗する場合の対処方法について記載しております。
目次
共通
アップロードができない場合は、以下をお試しください。
- ブラウザを変更して再度アップロードをお試しください
- キャッシュクリアもしくはブラウザのシークレットウィンドウを使って再度アップロードをお試しください
ネットワーク起因
ネットワーク起因には回線が弱いなどが挙げられます。以下の方法をお試しください。
- 無線LANをご利用している場合は有線LANへの接続に変更する
- VPN接続をご利用している場合は接続をOFFにする
- 別のネットワーク回線をご利用いただく
以下は回線速度の推奨値です。ブラウザで「スピードテスト」と検索すると計測できます。
項目 | 目安値 |
---|---|
上り速度 | 10Mbps |
ping | 10ms未満 |
コンテンツ起因
コンテンツ起因には、ファイル形式やコンテンツの要素が関わってきます。
- ファイル形式が正しいかご確認ください。※アップロード可能な動画容量は4GBまでです。
- ファイルを一度再圧縮してアップロードできるかご確認ください。
圧縮ソフトや編集ソフトなどをご利用いただくことで再圧縮することができます。 - 動画ファイルに音声ストリームがあるかご確認ください。
※millviでは音声ストリームが無音の場合、アップロードに失敗する可能性があります。 - ファイルの要素が固定ビットレート及び固定フレームレートであるかご確認ください。
※可変ビットレートや可変フレームレートなどをご利用いただいている場合は、アップロードに失敗する可能性があります。仮にアップロードに成功した場合でも音ズレの原因となることがあります。
システム起因
システム起因の場合は、サービスの不具合や障害が考えられます。その際は、カスタマーサクセスまでご連絡ください。
以下はシステム起因の場合の切り分け方法です。
- 対象の動画以外にも複数本の動画のアップロードができない状態
- ネットワーク速度の推奨値を超えている状態であるにもかかわらず、容量の小さい動画が複数本アップロードできない状態